SSブログ
前の10件 | -

ブログをBloggerに移転する

ブログをBloggerに移転する。
新アドレスは
http://benkyoumemo.blogspot.com/

それに伴い幾つかの過去記事を削除し、新ブログに移動、順次公開することに。
それにしてもyahoo検索するとザッカーバーグの記事が意外に上位に表示されていたことにびっくり・・・アクセスは計100もなかったのだけれど。
2月には新ブログで公開し直す予定。
更新もほとんどしてなかったし、新ブログも更新する予定もない過疎ブログだけど、過疎ブログが実際どの程度アクセスあるのかっていう実験みたいなもんですから。


nice!(0) 

nanacoで全額決済できなくても、5パーセント引きになっていた件とso-netポイントの使い勝手がよくなった件

今日イトーヨーカドーで買い物をした時に、nanacoだけでは足りなかったので、足りない分は現金で支払うことに・・・。
ん?5パーセント引きになってる・・・。
イトーヨーカドーは8のつく日は「ハッピーデー」といってnanacoでの支払いあるいはアイワイカード・セブンカード
の提示or支払いで5パーセント引きになるサービスをしているので、割引になっていて不思議はないのだが。
私はてっきり全額nanacoでの支払いじゃないと、割引にならないと思っていたので・・・。
残高100円の時は、わざわざ金額以内に収まるように、ふりかけだけ買うとかやっていたのに普通に買い物して足りない分は現金でも普通に割引されるのか。
まあとりあえずnanacoのチャージ1000円からっていうのは、無職の自分からすると、ちょっと使い勝手が悪いよ。
とはいっても1円からチャージできる電子マネーはedyぐらいしかないんだけど。
Gポイントとかそういうポイントとの交換でnanacoにチャージした時(そういう場合は100円チャージができる)か、
まとめて買い物する時しか、現金をできる限りおいておきたい自分はnanacoは使えないよ。

2012年1月追記(その後同様ケースがありましたが、足りない分を現金で払う場合は、5パーセント引きにならないと言われました。どうやら店員によって対応が分かれる・・・というか前回の対応がマニュアル外の対応だったんだと思います。)

そういえば以前、こんな記事を書いたけど、

「so-netていつからお米券に交換できなくなったんだよ 」
http://usaginosuana.blog.so-net.ne.jp/2010-11-20

どうやら今月からso-netポイントはso-netの月額料金の支払いに当てることができるようになったようだ。

インターネット接続料金交換
http://www.so-net.ne.jp/point/use/access/

so-net契約者は私と同じようにso-netポイントの使い勝手の悪さをお嘆きだったと思うが、今回の改善で俄然ポイントを貯める意味が出てきたんじゃないかと思う。
もっと早くやれとか1260ポイント貯まるまで何年かかるんだよとか、so-netに言いたい事はあるが、まあ改善してくれただけよかったということで。
nice!(0) 

就活デモが実は去年も行われていた件



既卒無職の自分なんかからすると、こんな記事を見ても、「お前ら就活できるだけマシだろ、卒業したら面接ごぎつけるのにひと苦労だから」って感じで、全然感情移入できないわけですが。

たまたま見つけたこんな記事

「就活くたばれデモ」東京でも開催 2ちゃんとグーグルが学生をつないだ2010/1/24
http://www.j-cast.com/2010/01/24058578.html

日付を見ればお分かりいただけるだろうと思うが、2010年ということは去年の出来事だ。
アメリカのデモに影響されて、デモが行われてるのかと思いきや、去年から同じ様なことがやられているわけだ。
記事を見ていただければ分かるのだが、この2010年のデモは、2009年11月に札幌で行われたデモに
刺激されたらしい。まあ社会状況にかかわらず、就活に不満を持っている者はいるというわけだ。

自分なんかの場合、自分自身に原因を見つけれすぎるんで、こういうデモができる人らはどうも共感できなかったりする。
自分の場合は突っ込みどころがありすぎて無職でいるわけだけど、普通にまともな学生生活を送っているならば、日本の就活のシステムは学生の時点ではそれなりには対応できるような気がする・・・。
極端な話、研究しかしてないような人だとしても、学生時代打ち込んでいたのがそれしかないなら、それをPRすればいいわけだし、バイトやサークルしかしてないならそれを話せばいいわけで。
本当に困るのは、自分みたいに大学と自宅の行き帰りしかしてないやつで、そういう自爆してくれる奴らがいる限り、企業さえ選ばなければ普通の学生なら内定もらえないってことはないのではなんて思ったりするわけですが・・・学生時代の就活もろくにはやってなかったのでよく分からないんですけどね。
しかし、デモできるぐらい行動力があるなら、それなりに内定もらえるような種族の人達の様な気がするんだけどな。
自分が学生だとしてもそんな行動力ないだろうし・・・。
意外と今年デモやっていた人達なんて、学生運動やって普通に就職してたおっさんたちみたいに、内定でたらコロっと態度がかわってしまうんじゃないのかなーなんて思うんですよね。
いっそのことデモやるぐらいだから就活を完全拒否してくれれば、競争率が下がるんで他の学生は大喜びなんだろうけど。
nice!(0) 

新聞の電子化がものすごい省エネな件?

「自転車発電」で検索してたら、こんなページを発見したんだけれどもこれって事実なのだろうか?

http://www2s.biglobe.ne.jp/y_suzuki/trendy/bicycle/denryoku.htm

自分は完全文系なので間違っているかも知れないが、要は新聞一部作るのに2526whかかると・・・・・・ってどう考えてもかかりすぎだろ。
自分が使っている旧式のデスクトップパソコンで最大時でも250wだから、1時間で考えると250whだから、これでも10分の1か。
ノートパソコンだと50wだから、50whで50分の1。
ipadは2.5wだから、2.5whで1000分の1。
ちなみに電球をLEDにしてもせいぜい8分の1ぐらいのはず。

一瞬、LEDよりよっぽど新聞電子化の方が省エネになるんじゃないかって思って、ハゲ 孫正義社長にツイッターで、
「ipadのいい宣伝方法がみつかったよー。いやお礼なんてipadでいいですよ。それもwifiだけの方で、WiMAXで使うんで」
とかipadせびってんのか、ソフトバンクの回線ディスってんのか分かんないこと書きそうになったじゃないか。
でもこれって省エネにはなるけど節電にはならないのかな?
そもそもこんなに省エネになるのかねー。

まあでもこれが本当なら紙媒体が電子化していくことはコピー対策さえできれば、あながち悪いモンではなさそうだ。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

英検協会への募金を続ける日々

相変わらず試験前1週間くらいしか勉強しない癖を直さないとなー。
前回の準1級の語彙の得点が11/25という、どう考えても合格できない得点だったので、今回は語彙用の参考書を購入して対策をしてから受けることに。
まあ他の分野もそんなにとれてはいないんですが・・・。
以前書いたの英作文の件(http://usaginosuana.blog.so-net.ne.jp/2011-01-31
もあり旺文社の『英検準1級語彙・イディオム問題500 』を購入。

英検準1級語彙・イディオム問題500 (旺文社英検書)

英検準1級語彙・イディオム問題500 (旺文社英検書)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2006/03/16
  • メディア: 単行本


レビューで★1評価の人が書いているように、正解以外の単語の意味が巻末にしかのってない(解説はちゃんと問題の隣のページにありますが)というちょっと他の出版社にはない不親切な構成。
確かに巻末にまとめて乗ってると、単語の意味だけバッーと確認していく勉強をする場合は便利ですが。じゃあ解説と巻末、両方に乗せたほうが便利だと思うのだが・・・。
で、効果のほどですが、16/25という結果に(自己採点段階ですが)。確かに得点は上がっていますが、「これ参考書で解いた」みたいな問題は少なかったような・・・。まあ1回ずつしか解いていないので、そんなにはっきり覚えてませんけど・・・。
得点が上昇した要因としては的中したというより、選択肢の消去法の仕方、つまり解き方がうまくなったってことの方が大きいような気がします。
2006年初版なんで、2000年~2005年の問題を使用という「いいがげん改定しろよ」って突っ込みを入れたい気がしますが、分野別過去問集って考えればそんなに悪い本じゃなかったなと。
次はいよいよリスニングをどうにかしないと、英検協会に募金をする日々は続きそうです。
タグ:英検準1級
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

こういう時はやっぱり携帯があったほうが便利だ

地震があった前日に携帯を踏んで壊してしまったので、昨日機種変してきた。
メールを送ってくるような友達もいないので、日ごろはあってもなくても変わんないのだか、こういう緊急事態の時には携帯は会った方が便利だ。

ドコモにはエリアメール(緊急地震速報)というサービスがあり、auにも同様のサービスがある(初期の設定が「OFF」になっている機種は、あらかじめ設定を「ON」にする必要がある。)。iphoneの場合は「ゆれくるコール」という同様のアプリがあるらしい。

ドコモ「エリアメール」
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/

au「エリアメール」
http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/

ゆれくるコール” for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id398954883?mt=8

要はTVの緊急地震速報と同じようなもので、大きな地震が予想される場合に、警報音とバイブレーションで知らせてくれるサービスだ。
TVを見れない状態にいる時、特に寝ている時なんかには非常にありがたいサービスだと思う。
いざという時は、簡易の懐中電灯、ワンセグ、もちろん連絡ツールにもなるわけで、メールのやり取りをするような友人がいないような俺でも、携帯契約は継続しといた方がよさそうだな。
nice!(0) 

so-netのマンスリーくじの結果

so-netのマンスリーくじの結果が出た。4等の100ポイントが当たっていたおかげで、合計で110ポイントだった。
以前のソネくじが月換算で大体30~40ポイントぐらいだったので、3月に1回4等が出てくれれば前のと変わらずで、それ以上に出てくれれば、改悪だと思っていたが実は改良だったという結果に。
まだ初回なのでなんともいえないが、くじ集めは今の方がラクなんで、例えソネくじ時代に比べて当選ポイントが同じでも、今の方がいいんだけど。
nice!(0) 

先週受けた英検準1級の英作文問題の一部を参考書が的中していた件

先週の日曜日(1月23日)、英検準1級を受けに行った。
模範解答を見て自己採点した結果、自己採点できない英作文の結果にかかわらず、おそらく前回よりかはいいが、不合格なんじゃないかなと思う。
前回、受験した時と違って今回は多少参考書をやっていったのだが、出題された英作文(送られたメールの内容に返信する問題)の一部が、直前にやった問題とほぼ同じだった。


英検準1級DAILY30日間集中ゼミCD付(改訂新版) (旺文社英検書)

英検準1級DAILY30日間集中ゼミCD付(改訂新版) (旺文社英検書)

(上の参考書のp40の英作文の問題の一部が的中)

よくある『捨て猫・捨て犬問題』についてだから、ありがちといえばありがちなんだけど。
あくまでも答えなければいけない3つのテーマのうちの1つなので、あれだけできてたとしてもしょうがないんだけど、参考書にあった模範解答をそのまま書けば点が取れ、尚且つ回答時間も節約できたはずだったから、あの参考書やっていた人は断然有利だったはず。
まあでも合格するつもりで準1級受けてる人は英作文に特化した参考書をやっているはずだから、答えないといけない3つのテーマが、参考書でやったまんま出てるかもしれんけど。

(追記)
yahoo知恵袋見たらこんな記述が

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055920870

知らなかったけど、こういうことなら当然、一番旺文社の参考書が売れるよ。


nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

ソネくじの改悪具合がよく分からんな

知ってる人なら知ってると思いますが、1月18日にso-netの週ごとにポイント抽選を行う「ソネくじ」が終了し、新たにマンスリーくじが始まりました。

ソネくじの時は毎週

1等1000pt×10
2等100pt×100
3等10pt×10
4等 5pt×10000
5等 3pt×20000

新しいマンスリーくじは毎月

1等2000pt×10
2等1000pt×100
3等 500pt×200
4等以降は今のところ明記が見つからないので不明

という感じになった。新しいマンスリーくじの4等以降が不明なのでまあはっきりとはいえないが、1等とか一見良くなったようにみえるけど、毎週4等5等とか結構な数出して分の何割かを1等とか2等にまわしてるだけだと思うから、ソネくじの時よりso-netが払うポイントは減ってるはず。
そう考えると改悪なのかなと思うけど、今回から接続会員限定となったので、参加人数は減るわけで、そう考えるともしかしたら当たりやすくなるのかも知れない。(とはいえSo-netブロードバンド会員数推移は177万位いるらしく、接続会員というくくりだともっといるかな)
改悪は想定の範囲内だったので、思っていたよりはマシだったかな。、
まあでもポイント貯めてもソニーストアのクーポンくらいしか使い道がないんだけれど。
前回so-netポイントの使い勝手について愚痴ったけど、結局500pt貯まったので、ソニーストアの500円クーポンに交換して、sanyoのエネループのOEMといわれてる、ソニーの充電池サイクルエナジーの単三のやつを注文することにした。
単三のエネループは持ってなかったので欲しいと思っていたし、恐らくsanyoのエネループ充電器が使いまわせるはずなので。
でも、次はまた電池にするかあるいはDVD-Rなどのメディアくらいしか思いつかないな。
送料かからないとはいえ、1000円以内のものじゃないと、値段が高いから他の通販との差額分で損になるからね。
注文が集中しないためにだと思うけどクーポンがよく品切れになってるけど、それならもっとましな交換先をso-netには検討してほしいよ。


nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

so-netていつからお米券に交換できなくなったんだよ

so-netポイントの使い勝手がいつの間にかより悪くなってる。
もともと使い勝手が良くなかったが、お米券に交換できるからちょっと面倒だけど貯めていたのに。
お米券に交換するときに、「毎回使い勝手を改善してほしい」と御意見書いていたのになぁ。
確かにso-netポイントは以前は誰にでも貯められて、すごく貯まりやすかったから、負担になっていたんだろうなとは思うけど、ならば回線契約してる人だけとか、もっと限定したサービスにすればよかったのに。
あるいはどうせならヤフーと提携してるんだから、いっそうヤフーポイントを導入してくれよ。
向こうはnanacoチャージできるし、はこboonにだって使えるから。
プロバイダ契約がマンションプランの一番安いやつだから、乗り換えるともしかしたらプランが変わるんじゃないかなと思ってso-net契約続けてるけど、そうじゃなかったらもっと安い所に変えてるよ。

追記
so-netポイントは2011年12月ぐらいから、So-net月額料金の支払いに当てられるように改善されました。

インターネット接続料金 So-net月額料金交換
http://www.so-net.ne.jp/point/use/access/
nice!(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。